この一年間を振り返って

お久しぶりです。Marcoです。
最近は忙しくてあまりブログを更新していませんでしたが、春休みで余裕もあるので一年間を振り返ってみようかなあなんて思います。
私のTwitterを見ている人ならおそらく推測はつくと思うのですが、昨年四月に大学進学して色々と学畜っぽい感じになっていました。
プログラミングが楽しくてやっていたというところと、休暇を許さずアルバイトをやれという親の圧力によってメンタルを削られながらも休めなかったというのが理由ですね。
まあ確かに大学に通わせてもらっている身なのでなんとも言えないのですが、色々学びたくて大学に入学したのに、その限られた学びの期間に学び以外の労働をするのが理解できないです。
大学にかかった費用はいずれ全額揃えて返したいですね。

さて、そんな一年間の重苦しいハイライトを乗り越えた先にピックアップがあります。
では以降、昨年二月から現在までの振り返りをどうぞ。

振り返り

昨年二月

センターで滑り止めを取ろうとしていたはずが滑り止めに滑る。
当たり前のように一般はどこにも受からず、最後にもう一度滑り止めの最終日程を受けて合格。
今思うと運命ですね。

昨年三月

春休み。何やっていたか忘れた。多分C言語をほんの少し触れた程度。
まあそのお陰でC言語の講義を少しだけパスできたのでよかった。

Twitterを見る限り、受験のストレスで胃腸を痛めていたらしい。
ちなみに今も胃腸の調子はよくない。

昨年四月

入学。何しようかなあといろいろ考えていて、サークル入るかどうするかというところで今の所属団体を知る。
少しだけやり方に疑問を覚えつつも、他にやりたいこともないということで加入。
やっぱり運命的だ。

昨年五月頃から九月頃

確か五月くらいに新歓があって、LTとかちょっとやった。
正直言うとこの期間は自分にとって"何もなかった"といえる。
あえていえば競プロをやっていたけれど、ABCのC~Dが問題次第で解けるという程度なのでやりこんでいたわけではない。
特に後悔しているわけではないし、そもそも大学に慣れる必要もあったので仕方がないかなと思っている。

十月頃

この頃にアケ・箱マスのリメイクをしてみたいと思った。
ブラウザ上で、様々な環境でもできるようにと考えたものの、現在は一旦計画停止中。
理由はゲーム性の見直しなど。
ちょうど同時期に大学の講義でもhtmlを触れる機会があって(jsとかcssの話はなかったけど)、来月の展開にもつながる。

十一月頃

先月の講義で少し触れた内容から、自由制作課題が(土地の紹介というテーマで)出たのでゲームを作ることにした。
普通のページ作るのもいいけど、jsを書いてみたかったのでギャルゲー風に作った。
その時の成果物はここにおいてあります。ちなみにルートは四種類あります(うち一種類はランダム、うち一種類は激ムズ、残り二種が基本エンドです)。
製作期間は二週間しかなくて、構想とかで時間を食っていたら10日くらいで実装しなきゃいけなくなった。
確かテキストは一晩で書き上げた。アルゴリズムも適当だし、FHDのフルスクリーン以外の体裁確認とかしていない。
それでもまあ、この短期間でめちゃくちゃ色々学べてよかった。正直つらかったところもあるけど、物ができるというのは本当に嬉しい。
あと鎌倉デートできる彼女がほしい。

十二月頃

htmlを書くのが楽しかったので、自分のホームページを持ちたいなあと考えた。
一応Webcrowにサーバーを持っているんだけど、せっかくだし自分でWebサーバーを動かしてみたいと思い挑戦。
月末頃までずっと稼働できなくて悩んでいたけれど、結局うまく行かず。
理由は自宅環境はv6プラスとかいうのに申し込んでいて、そのおかげで80番ポートを開けられなかった。
ConoHaで動かすことに決めたけど、一旦ページを制作せねばという状況に。
これと並行してホームページのデザインとか、どんな内容を詰め込んだらいいだろうかなんて想像して、実際にhtmlとかcssとか書いてみたりした。(確かこの案はhtml/cssの仮段階でボツにした)

今年一月

月初めから、ガッツリhtmlの実装に取り掛かる。多分今のデザインの初期実装には10日くらいかけたはず。
そして確か雪が降る日だったと思うけれど、中旬頃にだいたい仕上がってサーバーが稼働した。
直後身内からウェブフォントは重いとの指摘を受け、即リファクタリング(画像に置き換えた)。
ちなみにこれが今の実装です。ホバーで色が反転するのはfilterをかけてます(色付きの文字は極端にかけて発散させてる感じ)
すぐにアイマスライブのセトリ・楽曲の視聴URLをまとめたりしました。
月末には次のコンテンツとして、CCさくらの一話におけるシーンの時間割り振りをグラフ化するページを作りました。
これはChart.jsとPalette.jsを使ってます。
二話以降も更新しなきゃなーと思いつつ、正直もう10回以上見ているので飽きているところもある現実。
ちなみにクリアカード編の衣装は二話がいちばん好きです。話で言えば一話がやっぱりいいかなあと思う。

今年二月

春休み突入し、のんきにしていたところで以前のアイデアを引っ張り出してきた。
大学に『行く』『帰る』を選択するだけで最速バスがすぐに確認できるサービスを作りました。
バックエンドはgolangsqlite、フロントは生JSです。生JSって書くと犯罪臭しますね(口語なら問題ないのに)
これもまた公開直後に大量の指摘を受けまくり、即修正と思いきやちょっと疲れてしまったので一旦休憩しています。
色々勉強しつつだったので、まあ指摘されるのは想定内だったので問題ないです(むしろもっと根本から否定されるかと思っていた)

まとめ

とまあこんな感じで、めっっっっちゃくちゃ密度ある後期を過ごしたこの一年間でした。
来年度の目標としては、所属組織の改善に協力していきたいということが大きい。
あとは技術系のアルバイトがしたい。

今の自分はどのエンジニアでもなくて作りたいものを作る人だけど、ちゃんと自分はこれができるんだという最低限の技術的な強みを持ちたい。
そのためには知見を得る必要がある。たしかに今も知り合いの方がとてもたくさんのことを教えてくれるんだけど、自分がやろうとしないことの知見を得るためには外からのタスクを受ける必要があるんじゃないかなと思っている。


学べば学ぶほど知らないことがたくさんあるんだって知るのが面白いし、同時に悔しいなあって思う。
ホームページのトップにも書いたんだけど、『作りたいものを作れる人になる』というのは一つの夢です。
頭のなかには膨大なスケールでしか実現ができないようなアイデアもたくさんあって、でもそれが作りたいと思っている自分がいる。
今後も『作りたいものを作れる人』になれるよう、色々吸収していきたいなあと思っています。

最後に、この一年間を大きく変えてくれた所属組織の方々本当にありがとうございました。
来年度もまたよろしくお願いします。

そうそう、こうやってみるとわかるんですけど、プログラミング歴一年っぽくても"ものづくり"歴はまだ半年くらいなんですよね。
半年頑張るとここまでできるようになるんだなーって自分で驚いています。
――ということで、今年度の振り返りでした。ここまで読んでくれてありがとうございました。
それではまた、次の記事で。