あけましておめでとうございます+α

あけましておめでとうございます。今年は小さくてもたくさんの改革を実現しようと思っています。

 

さて、まず第一にブログを以前の場所からはてなブログに変えようかという試みをしてみます。

純粋に以前のブログサイトの利便性がイマイチ好みじゃなかったというそれだけなのですが……あとはIT関係のブログは割とはてなブログで書かれている気がして、とりあえず使ってみよう的な感じです。

 

あんまり書くことを考えていなかったのですが、今年やりたいことをもうちょっとだけ具体的に書きたいと思います。

1.基本情報技術者試験を受ける(将来に向けて)

2.文章をたくさん書く・読む

3.写真を撮る(特に風景や日常生活)

4.律子をもっと知って魅力を引き出す

5.賢く生きる

 

・賢く生きる

これまでの考え方では、努力は単一のベクトルで成り立っていると思っていました。

違いました。(戦略性,時間,地力)です。

ただし、努力の目標物によってそれぞれの要素に対して補正値がかかります。短期的であれば戦略性の比重が減ったり、地力の比重が大きくなるかもしれません。長期的であればその逆かもしれません。

まあ何が言いたいかというと、戦略性はとても大きな要素です。ことに対して時間をかけるのと同じくらい大きな要素です。

努力しようと思うことはとても大切です。しかしただ闇雲に、今の自分の場所を把握することなく直進し続けたとしたら、その努力は非効率です。

そして何よりも、非効率だったことに気がついたときの影響が大きい。

自分の努力を否定したくなります。支えてくれる人がいれば、きっと周りからは頑張っていたから大丈夫だと声をかけてくれますし、そうじゃないと思いながらも心は救われます。

でも現実は非情で、そんな非効率で頭打ちすらも存在するような努力にかけた時間は戻ってきません。唯一残されるのは失敗という経験です。

だから私は、その失敗という経験をせずして気がついてほしいと思い、この項目だけ別で取り上げました。

努力をするってただ頑張ればいいんじゃないんです。努力をするってものすごく難しいです。たとえこの文章を読んで、もし自分の位置を把握できたとしても、そこからどうやって導線を引くのかというところはすべての場合で異なります。

まずはそこから始めましょう。始点は非効率な努力じゃなくて、道を探す努力にしましょう

これが私にとって、私の人生すべての"やりたいこと"です。

 

 

おまけ

・いつでも高みを、輝きの向こう側を

・悪習的な"普通"を普通じゃなくしていこう

・うまくいかないなんて諦めないで、望みを捨てたら絶対にうまくいかない

・未来のための今じゃなくて、今のための未来がある

・失敗は仕方がないから、教科書にしよう