MSIに向けて統率の旗対策一覧
統率の旗、なんかすごいですよね。特にバロンバフとのシナジーが強いです。
ここではバロンバフ時の対策と、通常時の対策に分けて紹介していきます。
なおバロンバフ時の対策とは、処理できる範囲内に持ち込むことも含みます。
ちなみに筆者はブロンズなので、ランクで旗シージを見たことがありません。
通常時
- ミニオン吸収装置
- カウンター統率の旗
- チョガスの捕食(R)
- スマイト
バロンバフ時
- スレッシュの死の宣告(Q)
- ブリッツクランクのグラブ(Q)
- シンドラのダークフォース(W)
- タリヤのサイズミックシャーブ(W)
- タムケンチのQ+W
Qのレンジが800なので若干リスク有り - ジグスのヘクステックマイン(E)
900-250=650の位置になる。 - トランドルのピラー(E)
900-225=675の位置になる。
別次元
未確認
- ジロットポータルで時間稼ぎ
弱そう(ブロンズ並感)