【随時更新】自分向けLCK2019Summer終盤メモ
最終更新日(LastUpdate)
2019-08-15T19:00+09:00
残りの試合
08-10
○HLE(5 - 11) vs SKT(10 - 6)
○KT(5 - 11) vs JAG(0 - 17)
08-11
○GRF(11 - 5) vs KZ(9 - 8)
GEN(10 - 7) vs ○AF(10 - 7)
08-15
SKT(10 - 7) vs ○DWG(12 - 5)
KT(4 - 11) vs SB(11 - 5)
08-16
GRF(10 - 5) vs JAG(0 - 16)
AF(9 - 7) vs HLE(4 - 11)
08-17
KZ(9 - 7) vs KT(4 - 11)
SB(11 - 5) vs SKT(10 - 6)
08-18
DWG(11 - 5) vs GEN(10 - 6)
HLE(4 - 11) vs GRF(10 - 5)
重要な試合をチェックするための展開予想
基本的にプレイオフ進出が現段階でありえる上位7チームのみ特筆します。
08-10
HLE(4 - 11) vs ○SKT(10 - 5)
○KT(4 - 11) vs JAG(0 - 16)
- SKTが11-5になる
- (edited)と思ったのにHLEが勝ったので11-6になった
- (edited)JAG、つらそうだよね……
08-11
○GRF(11 - 5) vs KZ(9 - 8)
GEN(10 - 7) vs AF(10 - 7)
- どちらも重要なカード
- 特に下位側にとってゲーム差がつくのは避けたいところ
- GRFは16日にJAG戦、18日にHLE戦を控えていて、ここを取れると首位もありうる
- (edited)GRFが勝ったので優勝ライン13勝が濃厚か
- (edited)優勝ラインとは別に、プレイオフ進出ラインのほうも熾烈になってきた。GRF、DWG、SBが同率一位、GEN、AFが勝敗、SKTが勝数で並び同率四位になっている。
- (edited)内部的には順位付けにゲーム差が用いられている。おそらくプレイオフ進出ラインの5位の位置づけにはゲーム差が用いられるのではないかと思うので、BO3だからといってBO3の戦い方をしないケースも見受けられると思う。
08-15
SKT(10 - 6) vs DWG(11 - 5)
KT(4 - 11) vs ○SB(11 - 5)
- 一戦目は首位争いの好カード
- SBが12-5になる?
- SKTが頼んだTeddyになっている気しかしなくて負けた
08-16
○GRF(10 - 5) vs JAG(0 - 16)
○AF(9 - 7) vs HLE(4 - 11)
- GRFが1勝追加(11 or 12勝)
- AFが1勝追加(10 or 11勝)
08-17
○KZ(9 - 7) vs KT(4 - 11)
SB(11 - 5) vs SKT(10 - 6)
- KZが1勝追加(10 or 11勝)
- 二戦目は首位争いの好カード
08-18
DWG(11 - 5) vs GEN(10 - 6)
HLE(4 - 11) vs ○GRF(10 - 5)
- 一戦目は首位争いの好カード
- GRFが1勝追加(11 or 12 or 13勝)
残り試合数
- DWG - 2
- SB - 2
- SKT - 2
- GRF - 2
- GEN - 1
- AF - 1
- KZ - 1
メモ
(edited)試合結果の予想が外れるとここらへんのメモはあんまり意味をなしませんので、ここはほんとに私用のメモだと思っていただけるとありがたいデス。
GRFが11日のKZ戦に勝って、残りの下位層を倒しきった場合13勝を得る。
優勝ラインはこの13勝になると考えている。
DWGもSBもSKTもGRFも、残るすべての試合を取り切ることで13勝になる。
GENが優勝ラインに入る(=12勝が優勝ラインになる)ケースは以下のパターン
- 11日のGEN vs AFでGENが勝つ(GENの12勝のため)
- 11日のGRF vs KZでKZが勝つ(GRFの13勝阻止)
- 15日のSKT vs DWGでDWGが勝つ(SKTの13勝阻止)
- 17日のSB vs SKTでSKTが勝つ(SBの13勝阻止)
- 18日のDWG vs GENでGENが勝つ(GENの12勝のため)
書いてて思ったけど奇跡的な世界になってきた。
GEN、AF、KZは最終週に一カードしかないので、2-0を目指すことが必須条件になってくるだろう(KZは自力進出不可、2-0でKTに勝ち、AFがHLEに0-2で負け、GENがDWGに1-2以下の負けになることで順位決定戦が行われる)。