グラブルとLoLを混ぜてみた: LoL=>グラブル編
こんにちは。Marcoです。
今日の企画はタイトルのママ、グラブルとLoLを混ぜてみたというやつです。
ゲームとしては全く別のジャンルですが、実はどちらもキャラクターに最大4つのスキルとパッシブを備えるという共通点があります。
ということでLoLのキャラクターがグラブルに登場したら……?というネタをやってみます。
注意点
グラブルで4つスキルがあるのは一部のキャラなので、LoLのキャラクターが持つ4つのスキルのうち必殺技に相当するアルティメット技は、グラブル内の奥義に当てはめてみます。
LoLの特徴でもあるアイテムは召喚石としてアレンジしてみます。
なお属性は確定させないので、ダメージなどは『自属性』と記載します。
チャンピオン(キャラクター)
エズリアル
スキル1: ミスティックショット
CD: 3ターン
80%の確率で敵に自属性ダメージ(4倍) ◆命中時全スキルのCDが1ターン解消
スキル2: エッセンスフラックス
CD: 5ターン
80%の確率で敵にマーク(2ターン, 除去不可)を付与 ◆マークが付与された相手にエズリアルがダメージを与えたとき、自属性ダメージ(8倍)を与える
スキル3: アーケインシフト
CD: 6ターン
自身に幻影を付与 / 50%の確率で自属性ダメージ(5倍)を与える。
パッシブ: ライジングスペルフォース
敵にスキルと奥義を命中させるたびにフォース(2ターン, 最大5)のスタックが増加 ◆フォースのスタックごとに連続攻撃確率UP
奥義: トゥルーショットバラージ
自属性ダメージ(特大) / ターゲット以外の敵全体に50%のダメージを与える。
ガレン
スキル1: 断固たる一撃
CD: 5ターン
自分の弱体効果をひとつ回復 / 次の攻撃に自属性ダメージ(4倍)とサイレント(1ターン, 個別, 特殊技が発動しなくなる)を追加
スキル2: 勇気の護り
CD: 7ターン
自分に弱体無効(1ターン)と20%分のバリア効果 / 自分の防御UP(3ターン)
スキル3: ジャッジメント
CD: 6ターン
敵全体に5回ダメージ ◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)
パッシブ: タフガイ
攻撃後に5%のHPを回復する
奥義: デマーシアの正義
自属性ダメージ(特大) / 敵の減少HPに応じて無属性ダメージ / 敵のHPが一定値以下のとき即死を付与
エコー
スキル1:タイムワインダー
CD: 5ターン
敵に自属性ダメージ(3.5倍) / 次のターンに敵に自属性ダメージ(3.5倍)
スキル2:パラレルトラップ
CD: 8ターン
2ターン後にスタン(2ターン, 行動不可)を敵に付与し、自身に30%バリア効果
スキル3:フェイズダイブ
CD: 5ターン
連続攻撃確率UP(1ターン) / 次の攻撃に自属性ダメージ(4.5倍)を加える
パッシブ: ゼロ・ドライブ
敵に攻撃とスキルを命中させるたびにゼロ・ドライブ(2ターン, 最大3スタック)を敵に付与 / 最大スタック時に全スタックを消費して自属性ダメージ(5倍)を与え、自分の回避率UP(2ターン)
奥義: クロノブレイク
自属性ダメージ(特大) / 自分のステータス(HP、バフ、デバフのみ)を2ターン前に戻す / 減少HPに応じてHPを回復(最大2000)
ジンクス
スキル1: スイッチング!
CD: 1ターン
パウパウガンとフィッシュボーンを切り替える ◆パウパウガンの状態で攻撃するとテンションアゲアゲ(2ターン / 最大3スタック)が増加 / テンションアゲアゲのスタックに応じて連続攻撃確率UP / フィッシュボーンの状態で攻撃すると全体攻撃
スキル2: シビレーザー!
CD: 4ターン
自属性ダメージ(5倍) / スロウ効果
スキル3: パックンチョッパー!
CD: 7ターン
罠(2ターン)を仕掛ける ◆敵が特殊技を発動したとき、敵に麻痺(1ターン, 個別)を付与
パッシブ: 超エキサイティン!
敵のブレイク時に発動し、連続攻撃確率UP(3ターン, 減衰) / 回避率UP(3ターン, 減衰)
奥義: スーパーメガデスロケット!
自属性ダメージ(特大) / ロケットを発射 ◆ロケットはランダムな1~3ターン後に着弾し、経過したターン数に応じて自属性ダメージ(4.5~9倍)
アイテム(召喚石)
シルバーサッシュ
CD: 9ターン
味方一人の弱体効果をすべて除去
ブラック・クリーバー
CD: 9ターン 効果時間: 3ターン
味方の攻撃に防御DOWN(累積)を加える
ヘクスドリンカー
CD: 9ターン 効果時間: 3ターン
特殊技でHPが25%を下回ったとき、20%分のバリア効果
※即時発動な仕様で、40%から40%分のダメージを受けた場合だとHP20%残る
グインソー・レイジブレード
CD: 10ターン 効果時間: 4ターン
攻撃するたびにスタック(2ターン, 最大6)が増加し連続攻撃確率UP / 最大スタック時にトリプルアタックを発動させると追加でシングルアタック
インフィニティ・エッジ
CD: 9ターン 効果時間: 3ターン
クリティカル枠のダメージを25%増加
※各クリティカル枠の計算を終えた合算値を更に25%増やすという意味
※クリティカル重視な編成時、敵防御が上がっても上限が叩きやすくなるはず?
シメ
こういうゲーム妄想面白いんだけど、書き終えてみるとすごい喪失感ある……。
これはLoLを再現しようという気が強く出ているのでグラブル側からするとバランス壊れてたりすると思うんで、その点はやっぱゲームデザイナーってすごいなぁと思いますね。
ユニークな効果は使っていて楽しいと思うけど、一方で扱いにくさが出てしまったり、ある局所においてやけくそに強い・弱いが出てしまうところをどう解消するかが難しそう。
以前からやろうやろうと思っていたのをこの機会にできたのでよかった。
それではまた、次の記事でよろしくね。