ここ一日くらいのみおん様へのメッセージ

プリティーリズム・オーロラドリームを見終えたメモ

面白かった。第一作らしい素晴らしい作品だった。

全体を俯瞰するのはとても難しく、一周では厳しい気がするので要素のメモをしてみる。タグとはちょっと違うけど、全体の構成要素を知るのは大事なので。

  • 好きという想い
  • 仲間・ライバル
  • 家族
  • 普通

大まかに5つ挙げてみました。まあ間違いなく、ダントツで大きいのは『夢』ということだろうなと思います。

シナリオ全体を通して各キャラクターの夢を追う姿が描かれ、最終盤では主人公春音あいらは夢の対象としても描かれます。彼女は夢を追っていたというよりも、好きという想いで走り続けました。

それもすべて、仲間でありライバルであるみんながいてくれたから出来たことです。彼女たちにはそれぞれの家族がいて、境遇も大きく違いました。特に天宮りずむは、普通という時間を長い間失っています。

私がこの作品で強く感情を動かされたのは『普通なんかじゃなくていい!(49話)』というセリフでした。普通ではない時間を長く過ごしてきた結論は、普通じゃなくても、もう失った時間が戻らなくても、今からなりたい姿になればいいというものでした。

作品全体を通して、こうなりたい、こうなってほしいという純粋な気持ちこそが、何よりも強いんだというメッセージが描きたかったのかなと考えています。

あとは人間のいいところも悪いところもはっきりと描いていたのがすごいなと驚きました。あいらがりずむの闇にぶつかるシーンで、突き放すような、冷たい心を感じるような瞬間が描かれていてよかったと思います。そんな闇を含めて人間らしいと言えるんだろうなと感じました。

他にも生い立ちもまっさらだった久里須かなめですら、オーロラライジングを目指して心を捨てることが出来なかったのが印象的でした。

書いていて思いましたが、『人間』というのも要素に追加しても良かったかもしれませんね。すごく人間を描いた作品でした。

――いや。若干文句があってですね、なんでこの系譜を引いているはずのキラッとプリ☆チャンは炭酸が抜けたコーラみたいな味してるんだ。いやおかしいだろ。おかしいよ。既に30話やってるんだぞ。テンポが悪いとかそういう問題じゃないだろ。何も中身がないじゃねえか。『動画サイト』やら『自分発信』やら、コーディネートという要素をどれだけ活かした? 今のシナリオじゃ形式的に配信して、形式的にライブして、形式的にコーディネート手に入れてるだけでしょう。ここからどうなるんだ……?

とまあ文句を連ねても仕方ないんだけど、正直プリティーシリーズ第一作を見たあとだとシリーズの名が可愛そうだと思うレベルなんだよな。ぜひいいシナリオを見せてくれ。どうかお願いします。

桃山の異名集

基本的にニコニコ動画のコメントから勝手に拾っています。2chは観測していません。
全国各地の女児の好みまで知らないので、不愉快になる異名があるかもしれませんがご理解ください。

  • 主人公桃山
  • 桃山饅頭
  • ガチダッシュ桃山
  • バンザイ突撃桃山
  • サイコパス桃山
  • あざと山
  • らぶらぶ桃山
  • ディープラーニング桃山
  • 右手サイリウム桃山
  • 聖母桃山
  • プロト桃山
  • じと山みらい
  • そうなんだ桃山
  • スタンガン桃山
  • カメラ目線桃山
  • そうだね桃山
  • 哲学者桃山
  • ループ処理桃山

【今更】キラッとプリ☆チャン1stミニアルバム感想

ぷりちゃんわ!Marcoです。
久しぶりに普通な(?)ブログを書いている気がします。

今回はタイトルの通り、今更プリ☆チャン1stミニアルバムの感想を書こうかなと。
ここまで(紫藤める加入頃)のストーリーについては余裕があれば今度書きます。

それでは感想、オンエアー!


楽曲リスト

  1. レディー・アクション!
  2. ワン・ツー・スウィーツ
  3. スキスキセンサー
  4. Play Sound☆

雑感

どれもそれぞれのキャラクターをそのまま描いているなという印象。
今描かれている、表層のキャラクターを描いているにしか過ぎない*1ような気もして、今後どういったアプローチで内面に触れていくのかが気になります。
アニメ内では無理矢理な展開で歌った曲もありますが、そのあたりはノーコメントとします。(御都合主義という話についてはまた別の記事で書きます)

歌詞全部転載はできないので、特筆すべき部分について引用していきます。

楽曲感想

レディー・アクション!

(歌詞)

『弱気のヨロイ とっても重いから だいすきを集めて とっておきを着て!』
『勇気をジャマしてるためらい それはダメじゃことじゃない 誰しもみんな 最初から強くないよ』 

大きな一歩を踏み出した彼女たちから送られる一歩の重さ。踏み出すことはあまりにも難しくて、そんなときの弱気に立ち向かうための魔法。
私の大好きを集めた、とっておきのコーディネートで立ち向かう。そんなあまりにも真っ直ぐなプリ☆チャンをぶつけてきました。

それでありながら、最初から何でも出来る*2わけじゃないという現実を突きつけます。
個人的には、この歌詞がありながら、後にえもがあんなに「最初から出来たんでしょ」という言葉を吐くところが人間らしくて面白いなと思ったりもした。

ワン・ツー・スウィーツ

(歌詞)

『魔法なんかじゃない とっておきのワザ わたしの努力の製菓』
『ひとつひとつのステップ ふいに過る失敗 それでもすべては ちゃんと明日へ続いてる』 

まるで魔法のように飛び出たステージは、努力によって裏付けられたものであった。
レディー・アクション!でも描かれていた、最初から出来るわけじゃないというメッセージの行く先がここにも描かれています。

失敗というフェーズで苦しんでしまっても、それはまた次のステップに向けたものなんだというポジティブなスタイル。
まさに"甘い"歌詞なんですが、この継続というものはプリ☆チャンにとって一つのキーワードなんじゃないかなと考えています。

スキスキセンサー

(歌詞)

『ちまた ウワサ ひとのコトバ 流されるかは自分次第』
『君はどうする?「合わせる」じゃなく 知りたいのは君の声』

この曲の映像を見たことで私はプリ☆チャンを見始めました。(確か三話、四話頃)
へそ出しチアコスチュームとか違法でしょ。そんな格好しちゃだめだよえもちゃん。

……閑話休題

中学生にありがちな噂話、独特な人間関係。それとも、インターネットにはびこるデマ、ウワサ、巨大コミュニティにおける同調圧力的な風潮。
そんなものを疑って、"君の声"を求めたチアリーディング。あなたの声を届けてほしいと、あなたの好きという感覚を発信してほしいという応援である。

ここまでの二曲とは少し異なって、社会的なところに踏み込んでいると思う。
それでも背中を押す姿勢は変わらず*3、主題は君に訴えかける内容というのが興味深い。

Play Sound☆

(歌詞)

『ドキドキ ひろがれば希望が生まれるだろう 忘れない 輝くこと もっともっとステキになれる』
『自分を好きに なりたいなら ついておいで』

ここまでの楽曲とは明確に異なり、Meltic StAr(あんな/さら)のパフォーマンスを魅せつけていく楽曲である。
その中でも、この二点は特徴的かなと思った。

自分を綺麗に見せる、輝かせる。そして好きになる。
とても魅力的で、間違いなく難しい問題に、私たちMeltic StArならそんな世界を魅せてあげるというメッセージをぶつけてきた。

かわいい、かっこいい、綺麗、憧れた姿になりたいと思うのは自由だ、と歌いながら、自らがそのかっこいい姿を魅せるというのがいい描き方だと思った。

まとめ

超えもい!

正直アニメ本編は掴み所がないというか、なんかなあ……というのが本音なんですが、楽曲のメッセージ性は好きでした。
しかしアニメでの放送からCDになるまで想像以上に時間がかかるのは改善してほしいなと思ったり、ハイレゾ音源配信してよ~と思ったり。
次回収録のキラリ覚醒☆リインカーネーションとか、放送からCDまで結構空いちゃいますしね。
ハイレゾについては音質以上の理由があって、CD版は伴奏とボーカルがかかって、ボーカルの輪郭がボケている感じなので、二種類のミキシング/マスタリングがあると好みに応じて聴けるなあと思った次第です。

記事中でも触れましたが、書きたい記事が何個かあるので余裕を見つけて書きたいですね……。
別件でもブログとかレポート書かなきゃいけないので、文章書きまくっている感じがすごい生活ですね。
読んでいただきありがとうございました。XD

*1:1stCDなので今回の描き方は正しいと思います

*2:挑戦できる、というニュアンスのほうが近いかもしれないです

*3:そもそもチアというコンセプトから仕方がないのだが

言葉から始まる物語 第一回『夏の終わりに』

 夏の終わりにふと、たくさんの思い出が脳裏をかすめた。夜明けの空に、心を揺らされたからかもしれない。
 花火を見たこと、人間関係を憂いたり、好きな人のことを心から想ったこと、ある日は夜明けの風を感じてしまって、でもその空気が新鮮で、なんだかいいなと思ってしまったこと。
 思い出ってなんだろう。時が過ぎていくから、思い出になっていくのかもしれない。思い出すことで、思い出になるのかもしれない。正解はきっとわからない。
 それでも確かに言えることが一つだけある。思い出というのは、少なからず、思い出されるものだ。
 多分、きっと――まるで祈りのようであるけど、その時を覚えていたいと願ったから、思い出せるのだ。きっと、こうやって文章を書いて、必死に想いを残そうとしたことも思い出せる。
 明日はどんな思い出になるんだろう。忘れてしまう一日にはならないでほしいな。私はそう願って、明け方の布団に潜り込んだ。


あとがき

 “思い出”って特別ですよね。でも、その日々って普通なんですよね。
 実は普通の日々ってすごく特別で、そのときにしか送れなくて、過ぎ去ってしまうとどこかに消えてしまって、どれだけ願っても戻ってこないものです。
 あの景色、写真に残しておけばよかったなと思うこともたくさんあります。
 一日を大切に、なんて多分必要ないんです。普通の日々を、そのときの自分が幸せだな、楽しいなって思えるように生きているのが、最高の思い出になったりしますから。
 追記:夏っぽい言葉から生まれてきた"思い出"の話。案外面白い企画だなと思ったので、よさそうな言葉が浮かんだらまた書いてみます。


Memo

思い出が残るというのはどういうこと?
残す、残そうとして残す? そうではない、過ぎていくから、そうなっていくのだ。
追記:一体思い出が残るってなんだろうね。案外人間って、時の記憶が消えていかないだけなのかもね。それでも特に大事、うーん、大事ではないんだけど、特別だとか、消したくないだとか、そんな意識の中にある記憶は守られるのかもしれない。
"まるで祈りのようであるけど"と書いたけれど、本当にそうかもしれない。

夜風の言葉

晩夏の夜風、心地よく吹く。
その匂いが伝えてきたのは、もう戻れない夏の記憶と、たくさんの不安だった。
無邪気に過ごしていたあの日々は、夢のように消えてしまうみたいで、あまりにも儚かった。
日々は失ってから気がついて、もうどれだけ願っても戻ってはこない。
心地よく吹く夜風に別れを告げて、どうにもならない、失っていく日々を見ていこう。