のーたいとる(2020-01-03版)
新年明けてそうそうこの記事?正気か?
概要
- 飲み会楽しかった
- 行動に起こせる人はすごい
- 日本酒に落ちそう
文章
こんにちはMarcoです。
なぜか傷心気味かつ喜びもあり、感情が溜まりすぎて喋りたさが高まってます。
ほぼほぼすべて概要通りです。対戦ありがとうございました。
でもなんか、色んな経験できるから楽しい。だってこれまで通りの生活してたらこんな光景を見ることなんてなかったはずなんだよ。
ここ数ヶ月、私が忘れていた私生活という時間を思い出せて本当に良かった。同時に、私生活に溺れてしまったようで、アウトプット不足に悩んだのもまた事実。
とにもかくにも、少なからず、スケジュールを見直すなり改善していく予定です。なのでちょっとずつ離れていくかもしれないです。それもこれも楽しいのが悪い。
まいどまいどエモさを抽出した文章は綴りますが、今回はみんなが去ったあとに手元でメモメモして、いい感情の重さが詰まっているのが書けている……んだけど今回書いたやつは公開しないかも。
今日は日本酒を色んな種類飲めて、淡麗辛口が比較的好みということがわかってよかったです。特に門出はマジで刺さって、あのあとも何回か飲みました。ほんとにうまかった。チータラと合わせて食ったのが(チータラ好きってのもあって)最高でした。
あとは製造工程やら色々知ってもっと楽しみたいな~って思うのと当時に、たしかにこの楽しさは誰かと共有したいけどしにくいなって悩みもすごくわかります。
あのお店に入った瞬間の、"あ、ここ秋葉原だ"みたいな、"オタク"って感情は間違っていなかったですね。めっちゃ好きだった。
まとめ
うひ〜美少女お持ち帰りして〜
— 【ゲーム🎮作る】Marco.ts (@Marco_utau) January 2, 2020
どっちかっていうとお持ち帰りされたい方だけど、自分の選んだ方にお持ち帰りされたいという複雑な展開が好みなので書くしかねえか
— 【ゲーム🎮作る】Marco.ts (@Marco_utau) January 2, 2020
女性に手動してもらいたいっていうか、もういっそ食ってくれって感じなんだけど、でも誰でもいいってわけではないんだよな~っていう話。や、そりゃ当たり前だと思うんですけど。
あんまコミュニケーション得意じゃないから、相手を引き出すというか、相手を知っていくみたいな過程をこなしたこともなくて、人生ハードモードすぎでは? 技術とアイデアに恋してたほうがいいんじゃね? って再認識し始めました。
酔いがまだ微妙に冷めきっていないMarcoから、適当に感情を吐き出す記事でした。読んでくれた方ありがとうございます。